大阪・関西万博にて特許庁主催の国際フォーラムに当社社員が登壇!
万博での当社社員登壇の様子
東洋アルミエコープロダクツ株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:酒井大典)は、2025年10月4日(土)に大阪・関西万博のテーマウィークスタジオにて開催された「特許庁主催:SDGsに向けた知財活用の促進等に関する国際フォーラム」( https://expo2025-jpo-international-forum.jpo.go.jp )において、当社社員である山崎裕史(技術開発ユニット 技術開発チーム/知的財産統括/弁理士)が登壇いたしました。本フォーラムには、各国の知的財産庁長官等が参加し、SDGs達成に向けた知財の活用について議論が交わされました。
「第2部 WIPO GREEN ラウンドテーブル」
本フォーラムの「第2部 WIPO GREEN ラウンドテーブル」では、WIPO(※注1)が発行するグリーンテクノロジーブック(以下「GTB」)の万博特別版(※注2)のローンチイベントが実施され、当社の技術もGTBに掲載されました。
このローンチイベントにおいては、当社社員が登壇し、「WIPO GREENパートナーとしての当社の活動等(※注3)」についてプレゼンテーションを行いました。
プレゼンテーションでは、当社製品「サンホイル®」の環境対応への取り組み、GTB掲載技術である「摩擦発電マット」の紹介、さらにWIPO GREENパートナーとしての活動内容および今後の展望について紹介いたしました。
※注1:WIPO(「世界知的所有権機関」(World Intellectual Property Organization)の略称 知的財産(IP)の保護と利用を促進する国連の専門機関)
※注2:WIPOが発行する「気候変動への対策となる実用的な技術を紹介する年次刊行物」であり、2025年の大阪・関西万博を記念して気候変動対策としてのエネルギー技術に焦点を当てて発行
※注3:当社は2020年2月からWIPOが運営する環境技術の活用を促進するためのプラットフォームである「WIPO GREEN」にパートナーとして参画
Partners : https://www3.wipo.int/wipogreen/en/network/partners.html
なお、本フォーラムの様子は、以下のURLよりアーカイブ映像をご視聴いただけます。ぜひご覧ください。
▶︎ アーカイブ映像(YouTube)https://www.youtube.com/watch?v=Vqc_jjWSPkI
【当社登壇部分のタイムスタンプ】
1:25:40頃~ 第2部「WIPO GREEN ラウンドテーブル」開始
1:26:50頃~ 登壇者紹介
1:57:05頃~2:04:00頃 当社社員によるプレゼンテーション
SDGsに向けた知財活用の促進等に関する国際フォーラム
YouTube動画 :
https://www.youtube.com/watch?v=Vqc_jjWSPkI
また、本フォーラムに関連し、同日夜に帝国ホテル大阪にて開催された「日本のWIPO加盟50周年記念レセプションパーティ」では、WIPO GREEN関連の展示として、当社ブースにて「サンホイル®」および「石焼きいも®黒ホイル」を出展いたしました。当日は、特許庁長官をはじめ、多くのご来場者の皆さまに当社ブースへお越しいただき、製品への関心をお寄せいただきました。
当社展示ブースの様子
河西特許庁長官(左)と当社展示ブースにて
今後も当社は、環境技術の開発と知的財産の活用を通じて、持続可能な社会の実現に貢献してまいります。
会社概要
商号 :東洋アルミエコープロダクツ株式会社
代表者:代表取締役社長 酒井大典
本社所在地:大阪府大阪市西区西本町1丁目4-1
設立:1969年11月1日
URL:https://www.toyoalumi-ekco.jp/
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press


